てぃーだブログ › 第2回2008タイフェスティバルin沖縄

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2008年10月28日

エミリ&アユミ


Posted by 2008タイフェスティバルin沖縄 実行委員会 at 21:13Comments(0)お知らせ

2008年10月27日


2008年10月22日


2008年10月19日

2008年10月18日

2008年10月12日

2008年10月11日

2008年10月09日

タイ王国



タイと言う国の名前を聞いて抱くイメージは十人十色。タイ料理。タイシルク。タイ人の微笑み。優雅な古典舞踊。日本と同様に米を主食とする仏教国。豪華絢爛な寺院。世界遺産スコータイとアユタヤ。象の国。蘭の花が咲き乱れる熱帯の自然豊かな国。プーケットやパタヤに代表される世界的なビーチリゾート。エネルギッシュな水上マーケット。発展する東南アジアの中心地バンコク。
 タイは昔シャムと呼ばれ、13世紀中頃から独立と王制を維持してきました。国土面積は日本の約1.4倍。北部の山岳地帯を除いて高原と平野が大部分を占め、中央平野は東南アジア随一の穀倉地帯となっています。
 国民の約95%は仏教(上座部仏教)を信仰し、男子は一生に一度は仏門に入り修行するのが慣わしです。タイではどこへ行っても燦然と輝く寺院が目にとまり、早朝には黄衣をまとった托鉢の僧侶に出会うことができます。
 タイにはバラエティーに富んだ魅力があふれ、何度訪れても必ず新しい発見があります。そして、ワイと呼ばれる合掌と笑顔はいつでも皆様をもてなしてくれるでしょう。

タイ王国政府観光庁「タイ王国の概要より」


詳しくはこちらでタイ王国政府観光庁日本支部のHP  


Posted by 2008タイフェスティバルin沖縄 実行委員会 at 11:15Comments(0)

2008年10月07日

開催決定!

今年も第2回2008タイフェスティバルin沖縄が開催されますので皆様よろしくお願い申し上げます。 

期間:2008年11月1()・2(
場所:那覇市てんぶす館前ポケットパーク


詳しい内容は順次更新します。
第2回2008タイフェスティバルin沖縄実行委員会
  


Posted by 2008タイフェスティバルin沖縄 実行委員会 at 23:46Comments(0)お知らせ